初めて見た名古屋。
今回は人生初めて、名古屋へと行くことにした。
簡単な日帰り旅だったが、とてもいい思い出になった。
というわけで写真多めでまとめている。
是非ご覧下さい!
名古屋へ
京都→名古屋(東海道新幹線)
まずは旅の出発点、京都駅へ。
京都駅はほんとに便利だ。
京都駅 新幹線ホーム
新幹線のホームってワクワクすると思う。
今からどんな旅になるんだろう……。
怒号が飛ぶ爆音のアナウンスを聞きながら考える。
京都駅を出て30分ちょっとが経ち、名古屋駅へと降り立った。
名古屋スナップ
名古屋のビル群
まず目に入ったのはびっくりするほど高い高層ビル達。
圧倒された……。
筆者は京都に住んでいるのでこんなに高いのは久しぶりに見た。
高いな……。
これだけ綺麗だとカメラのシャッターを切るのも楽しい。
旅って楽しいな、とこの時点で既に感じていた笑
ノリタケの森
そこから歩きながらノリタケの森へ。
時期が早かったのでまだ緑色の木も少しあったが、メタセコイアはやはり美しいなと感じた。
少し歩くとそこには早くもクリスマス仕様の木が!!
雪だるまがいい味を出してくれている……!
熱田神宮
電車に乗って熱田神宮へ。
ここから筆者は熱田神宮へと向かう。
(熱田神宮へ向かう為に名鉄を利用したが、名鉄名古屋駅のホームの複雑さにかなり戸惑ってしまった。)
中はとても広く、沢山の人で賑わっていた。
景観がとても美しくいい時間を過ごした。
是非名古屋へ用事のある方は行ってみて欲しいと思う。
商店街
駅から熱田神宮へ行く途中にある商店街
中々味を感じるような、昔ながらのお店が沢山ありました。こういった場所のスナップ撮影は楽しい。
スカイプロムナード
名古屋へ戻った筆者が体験したある事とは…
名古屋へと戻った筆者は同行者に急かされ、ミッドランドスクエアの最上階の展望台「スカイプロムナード」へ。
約220m、46階。
このような高さから見下ろす景色は初めてだ。
絶景であったし、とても綺麗な景色だった。
だが、普段全く高さには怖さを覚えない筆者が恐怖を感じたこと。
それは、ずっと建物が揺れている事だった。
そうした体験をYuseiに話すと「甘いな」と返されたのであった。
帰路
名古屋→京都(東海道新幹線)
ここから筆者はフラフラと名古屋駅を歩き、散策をして京都へと戻ったのであった。
まとめ
名古屋に関わらず「旅へ行く」ということは夢があり、とても楽しいことがわかった。
カメラがあるだけで本当に旅はもう一段階楽しくなる。
とてもそう思った。
撮影機材
FUJIFILM XT-3 / SuperTakumar 55mm f1.8
コメント