crossmono.com

景品表示法(ステマ規制)に基づく表記について

+Mono|クロスモノ(以下 当サイト)は、景品表示法に基づくステルスマーケティング規制について以下の通り定めます。

概要と対策

広告や案件であるものの、広告やPRなどと表記せずに広告を出すいわゆるステルスマーケティング(ステマ)を規制するために、2023年10月1日に景品表示法が改正されます。

当サイトはこのステルスマーケティングの状態にならないようにするため、2023年10月1日以降のほぼ全ての記事に以下のような表記を行います。

PR・案件でなくアフィリエイトプログラムを含まない場合

②PR・案件ではないがアフィリエイトプログラムを含む場合

③PR・案件である場合

②はアフィリエイトプログラムを軸とした記事の場合に表記します。よって、一般的な広告と同じ扱い(表示しているだけの場合)として表示する場合は、この表記を行わない場合があることをご了承ください。

消費者庁の定めた・改正した景品表示法には「個人の感想等の広告でないものや、テレビCM等の広告であることが分かるものは対象外です。」「企業から広告・宣伝の依頼を受けたインフルエンサー等の第三者は規制の対象とはなりません。」と示されており、直接当サイトが規制に対象になる可能性は低いものの、ユーザー(利用者)様の不信感や不安感を緩和するために上記のような対策を行います。

[一部引用]消費者庁

制定 2023/09/30

更新 2023/10/12


当サイトに表示される広告について

PAGE TOP