無数の提灯で有名な撮影スポット
今回は大阪天満にある天満市場の一角にある「裏天満ちょうちん通り」を紹介します!
カラフルな提灯が街の一角に急に出現するこの様子は、シャッターを切る一択です笑


撮影スポット|作例1

\オススメポイント/
▶︎カラフルで映える写真が撮れる
▶︎広角から中望遠までバリエーション豊かに撮影できる
大阪天満には様々な魅力的なスポットがありますが、ここを撮影しないわけにはいかないでしょう!
路地の一角に急に現れる、アーケードが提灯で埋め尽くされた道。
赤と黄色を中心とした提灯が、写真に映えます。
上の写真は50mmで撮影していますが、十分な圧縮効果が得られているように感じます。
それほど提灯が密集しているということです!
撮影スポット|作例2

ここでは広角で撮影しても面白いですね。
この写真は27mm程度で撮影しています。
居酒屋や飲み屋が立ち並ぶ道なので、昼は写真の通りお店は閉まっていました。
実際に歩くと、この雰囲気が「千と千尋の神隠し」で出てくる街のように感じます笑
ちなみに昼に撮影すると、お店が閉まっているので逆に暗い雰囲気が漂っていますが、夜になればもちろん提灯が明るく灯ります!
まとめ


今回は大阪天満にある「裏天満ちょうちん通り」をご紹介しました!
広角から中望遠まで様々なバリエーションで撮影を楽しめますし、昼と夜でも全く違う写真が撮影できそうです!
皆さんも是非行ってみてはいかがでしょうか。
【アクセス】 JR西日本 大阪環状線 天満駅から徒歩約5分 【レンズ】 広角〜中望遠がオススメ(24〜70mm程度) 【その他】 道の上で撮影することになるので、歩行者の方に注意して撮影する必要があります。
使用機材
カメラ|Sony α7III
レンズ|Sony FE 24-70mm F2.8 GM II
マップ
関連
関連記事

クイックタグ






カテゴリータグ






SNS


コメント